仮想通貨交換所であるビットポイントは使いやすいの?
手数料やメリット、デメリットは何があるのか、気になりますよね。
ビットコインなどを購入する場合、どこの交換業者を利用するかは非常に重要です。
とりあえず先にビットポイントの口座開設をしたい場合はこちらから開設ができます。
ビットポイント(BITPOINT)とは
まずはビットポイントの概要から確認しましょう。
商号 | 株式会社ビットポイントジャパン |
設立日 | 2016年3月3日 |
代表者 | 小田 玄紀 |
資本金 | 71億3,000万円 (2020年7月31日現在) |
暗号資産交換業者 | 関東財務局長 第00009号 |
貸金業者登録番号 | 東京都知事(2) 第31660号 |
日本暗号資産 ビジネス協会 | 正会員 |
取扱数 | 販売所:6銘柄 取引所:6銘柄 レバレッジ:1銘柄 |
最小購入金額 | 500円〜 |
アプリ有無 | 有 |
取引所・販売所・FX取引別購入可能な通貨とは
仮想通貨 | 取引所 | 販売所 | レバレッジ取引 |
ビットコイン (BTC) | ◯ | ◯ | ◯ (最大4倍) |
イーサリアム (ETH) | ◯ | ◯ | × |
リップル (XRP) | ◯ | ◯ | × |
ビットコインキャッシュ (BCH) | ◯ | ◯ | × |
ライトコイン (LTC) | ◯ | ◯ | × |
ベーシックアテンション トークン (BAT) | ◯ | ◯ | × |
ビットポイントの手数料は
【入出金手数料】
日本円 | 仮想通貨 | |
入金 | 無料(即時入金も) ※振込の場合、振込手数料は、 自己負担 | 無料 |
出金 | 振込手数料を自己負担 | 無料 |
【取引手数料】
取引所 | 販売所 | レバレッジ | |
取引手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
ビットポイントの手数料は他社と比べて無料が大半であり(振込手数料くらい)優位性があるため、手数料の観点からは利用勝手の良い交換業者です。
ビットポイントのメリットとは
- 手数料が安い(無料が大半)
- 取扱仮想通貨が厳選されており、初心者向け
- ツールがとても見やすく、分かりやすい
- 500円から少額で始められる
- 取引量が国内No,1(2020年8月)
手数料が安い(無料が大半)
取引手数料が無料なため、安心して複数回売買することができます。
他社に比べても手数料形態は安いです。
注意点としては日本円を口座に振り込む際は、振込手数料が自己負担であるため、頻繁に売買したり、口座の資金移動を行う投資スタイルはおすすめできません。
取扱仮想通貨が厳選されており、初心者向け
取り扱っている種類は販売所、取引所共に6種類です。
取り扱っている銘柄は仮想通貨の中でも信頼度が高く時価総額が上位の通貨のみを取り扱っているため、ビットポイントで購入できる通貨は安心して購入が可能です。
ツールがとても見やすく、分かりやすい
見た目はシンプルであり、操作性は良いです。
【パソコンver】
【アプリver】
このように見た目でとても分かりやすい、シンプルな設計になっているため、ストレスなく利用できます。
500円から少額で始められる
少額から購入できるため、まだビットコインは不安だけど少額から始めてみたいという方には良心的な設定です。
ご自身の許容できるリスクで購入することが可能です。
取引量が国内No,1(2020年8月)アプリの操作性がわかりやすい
取引量が多いということはそれだけ、多くのユーザーがメリットを感じている証拠です。
シンプルかつ手数料が安い点から「初心者が非常に向いている」と感じます。
ビットポイントのデメリットとは
- 取扱種類が少ない
- アプリから取引所で購入できない
- シンプルがゆえに中級者以上向けサービスが少ない
取扱種類が少ない
2020年10月時点では6種類と取扱種類は多くないです。
先ほどメリットで有名どころの通貨のみを取り扱っているとお伝えしましたが、仮想通貨に慣れてきて他の通貨も購入したいと思った時にデメリットを感じるかと思います。
他の通貨を購入したい場合は、違う交換業者の口座を開設する必要があります。
アプリから取引所で購入できない
これは私としては非常に大きなデメリットです。
仮想通貨を購入する方法は、
- 販売所
- 取引所(現物取引)
の2種類ありますが、
販売所はビットポイントと直接売買する
取引所(現物取引)はユーザー同士で売買をマッチングする
この違いがあります。
そして、手数料は取引所の方が安いため、(販売所は交換業者がレートを設定しているため)取引所で必ず購入することをおすすめします。
この取引所がアプリからでは購入できず、パソコンからログインをして「BITPOINT PRO」から購入する必要があります。
シンプルがゆえに中級者以上向けサービスが少ない
先ほど実際のログイン画面を掲載した通り、見た目は分かりやすい印象です。
そしてサービス内容も通常の売買とレバレッジ取引はビットコインのみであることからシンプルです。
そのため、FX取引をしたい(レバレッジを4倍以上で購入)、他の仮想通貨でレバレッジ取引をしたいなどはできません。
つまりビットポイントは分かりやすさを追求して、【初心者向け】をターゲットにしている印象を受けます。
まとめ:ビットポイントは初心者におすすめ
- シンプル設計
- 手数料が安い
- 少額から購入できる
- しかし、中級者以上に向けたサービスがない
- 取引所はパソコンからしか購入できない
これらのことから、これからビットコインを購入しようと考えている初心者向けで、あまり頻繁に売買せずに【長期保有】する方向けの交換業者です。
そのため、まずはビットコインを買ってみようと思う方は、口座開設後にパソコンから購入してみて、ある程度長期保有するつもりの投資スタイルが合っているかと思います。
なお、2020年10月から最大で1万円相当のビットコインが貰えるキャンペーンを行なっているため、チェックしてみてください。
では最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント