仮想通貨を無料で貰うことができればリスクなく始めることができるため、仮想通貨をこれから始める方にはありがたいですよね。
この記事では、
- 仮想通貨を無料で貰う方法
- これから仮想通貨を始めたいと思っている方
- お得に仮想通貨の運用をしたい方
などに向けて、仮想通貨を無料で手に入れる方法を解説していきます!
目次
仮想通貨を無料で貰う方法とは
この記事で紹介する仮想通貨を手に入れる方法は「ポイ活」を利用することです。
とあるサイトを経由して、サービスや商品の購入をすることで、所定のポイントが貯まる仕組みであり、
何かの商品などを購入する際に、ビットコインなどを手に入れることができるサイトを経由することで仮想通貨を手に入れることが可能なのです。
ポイ活はなぜ無料でビットコインなどが貰えるの?
ビットコインなどを無料で手に入れられるのは、サイトを経由して「とあるサービスや商品を購入したマーケティンング活動」の仲介役をサイトが担っているため、その紹介料の一部をあなたに還元してくれるのです。
最終的なサービス提供企業や商品の販売企業は営業活動をしなくても、代わりにポイ活サイトなどが宣伝してくれるというメリットがあります。
つまりポイ活サイトは、企業のマーケティング活動を代行して宣伝する代わりに報酬を貰い、その一部を契約や購入をしたあなたに一部を支払ってくれるのです。
おすすめのポイ活サイトは?
ハピタスやモッピーなど有名なポイ活サイトがありますが、ビットコインを貰うなら「ビットフライヤー」がおすすめです。
なぜなら、ビットフライヤーは仮想通貨取引所であり、還元される仮想通貨はそのまま取引所の残高に反映されます。
ビットフライヤーでポイ活とは
まずこちらをご確認頂くと様々なサービスや商品が対象であることがわかります。
また上記以外にも、Booking.comや楽天トラベル、じゃらんなどを利用して旅行に行く時は、ビットフライヤーを経由して、旅行の予約をするだけで旅行代金の0.6%〜2.4%相当のビットコインが貰えます。
そして、ビットフライヤー経由は0.6%などの金額ですが、無料でビットコインが貰えて、このビットコインが1年後に価格が上昇していたら、実質0.6%以上の価値もあるかもしれません。
もちろん逆に価格が下がる可能性もありますが、無料で手に入れているため、メンタル的にも安心して相場を見ることができるのです。
ビットフライヤーでポイ活する方法とは
まずビットフライヤーで口座を持っていない方はこちらのbitFlyerから無料でアカウント(口座)を作りましょう。
こちらでビットフライヤーの口座開設方法を、全て画像付きで解説しているため参考にしてみてください。

ビットフライヤーのアカウントを作成したら、
1、PCなら左のメニューの「ビットコインをもらう」、アプリなら右下のメニュー>「ビットコインをもらう」をクリックします。
2、希望のサービスや商品を選択します。
(ここではふるさと納税を例にします)
3、「ビットコインをもらう!」をクリックし、規約に目を通して、「同意する」をクリックすると外部の選択したサイトに移動します。
あとはサービスや商品を通常に購入することで、所定の日数程度でビットコインが貰えます。
ポイ活でビットコインを貰う際は無駄な支出に気を付けましょう
ポイ活で仮想通貨を無料で手に入れる方法は、「日常の支出のついで」に貰う方法です。
ビットコインを貰うために、普段は購入しない商品を購入したりすることは、支出を増やしてしまい、資産形成に悪影響があるため本末転倒です。
あくまでついでに利用する程度で考えましょう!
ビットフライヤーのおすすめサービスや商品は
ここでは私が利用したおすすめのサービスや商品をご紹介します。
- 楽天トラベル(支払い金額の0.6%)
- Booking.com(支払い金額の2.4%)
- ふるさと本舗(寄付額の4%)
- 楽天市場(支払い金額の0.6%)
- 口座開設関連(例:auの資産運用(2820円相当)、ジャパンネット銀行(700円相当)
普段旅行を利用する方は、あなたがまとめて予約をすることで、まとめてビットコインが貰えます。
また、ふるさと納税は節税対策として非常におすすめです。
仮に3万円相当の寄付をしたら、4%で1200円相当が貰えます。
その他にも口座開設をして貰うこともできます。
口座開設だけであれば維持費などは発生しないため、とりあえず開設することも可能です。
なお、クレジットカード発行は高単価でポイ活の人気先ですが、クレカは発行すると信用情報に掲載されます。
3、4枚程度は問題ないですが、5枚程度以上のクレカを保有するのは今後の借入などをする際に多少影響があるため、やりすぎない、利用しないなら1年後などに解約するなどの対応をしましょう。
まとめ:仮想通貨を無料で手に入れることで、リスクなく仮想通貨投資を始めることができる
今回は仮想通貨を無料で手に入れる方法として、「ポイ活」を利用してビットコインを手に入れる方法を解説しました。
リスクがないことから、気持ち的に安心して仮想通貨に触れることができます。
ビットフライヤーでの操作方法などにも慣れてきたら、少額からビットコイン以外の仮想通貨を購入してみるのも良いかもしれません。
これから仮想通貨に触れるにあたって、初心者向けに仮想通貨を始めるロードマップを作成しています。
こちらで仮想通貨についても参考にしてみて下さい。

また、今回紹介したビットフライヤーのメリットやデメリットについてもこちらで詳しく解説しています。

では最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント