ビットコインや仮想通貨を始めたいと考えているものの、始め方、買い方がわからない方もいますよね。
またどこの取引所でビットコインを購入すれば良いのかおすすめを知りたい方もいるかと思います。

ビットコインを買ってみたいけど、どのように買えば良いの?
どこの取引所がおすすめなの?
この記事では、
- 初めてビットコインを購入する方
- ビットコインの始め方を知りたい方
- ビットコインを購入するおすすめの取引所を知りたい方
など、ビットコイン(仮想通貨)初心者に向けて、ビットコインを正しく購入する方法や、おすすめの取引所を仮想通貨歴5年以上の筆者が徹底解説します。
目次
ビットコイン(仮想通貨)の始め方とは
ビットコインを始めるには仮想通貨交換所(取引所)で購入します。
そのため、希望する取引所の口座を無料で開設して、ビットコインを購入します。
取引所をどこで開設するか決まっていない方は、
「【この3社でOK】国内仮想通貨取引所おすすめランキングベスト3!」
こちらでおすすめの取引所を解説しているため参考にしてみてください。
ビットコインの始め方の手順としては、
- 取引所(交換所)の口座開設
- 口座のセキュリティ強化(二段階認証など)
- 日本円を入金する
- ビットコインを購入する
このような流れであり、非常に簡単に購入することが可能です。
ビットコインを購入するには複数の取引所を利用しよう
最初に取引所を選び、開設する必要がありますが、取引所は2、3社利用するようにしましょう。
また、万が一取引所が破綻した場合、預けているビットコインは保全されていますが、戻ってくるのに時間がかかります。
だからこそ、取引所を分散することがリスク分散に繋がります。
ビットコインの買い方とは?購入方法を解説
仮想通貨交換所の口座を開設して、日本円を入金したらいつでもビットコインを購入できる状況になります。
その際に買い方として、
- 販売所
- 取引所
この2種類が存在します。
販売所:運営している交換所(コインチェックなど)と直接売買する方法
取引所:市場に参加しているユーザー同士で直接売買する方法
この違いがあります。
またそれぞれのメリットとデメリットとして、
販売所 | 取引所 | |
メリット | いつでもすぐに 購入可能 | 安いレートで 購入できる |
デメリット | 交換所が価格設定を するため割高 | 流動性が低い通貨だと すぐに買えない |
このように「すぐ買える」か「安く買える」かの対比関係にあります。
【販売所の画面】
【取引所の画面】
ビットコインを購入するおすすめの取引所とは
先ほど、おすすめベスト3の記事を紹介していますが、ここではビットコインを購入するための取引所を改めて考えましょう。
仮想通貨取引所は2021年9月25日時点で、国内に28社ありますが、おすすめする取引所はある程度決まっています。
総合的なおすすめ取引所は、「【この3社でOK】国内仮想通貨取引所おすすめランキングベスト3!」で紹介していますが、
目的や選ぶ優先順位によっておすすめは異なります。
そこで目的別でおすすめする取引所を紹介します。
- 画面など操作性のわかりやすさ重視
- 取り扱う仮想通貨数の豊富さ
- 少額から始めたい
- 手数料の安さ
- セキュリティの強固さ
- ハッキング時の補償
これらの目的に合わせたおすすめ取引所をピックアップします。
画面など操作性のわかりやすさ重視
上記3社はアプリやPC画面から直感的に「買う」「売る」ができるため、非常にわかりやすいです。
【コイチェック取引画面】
【ビットフライヤー取引画面】
【ビットポイント取引画面】
取り扱う仮想通貨数の豊富さ
※2021年9月時点
- コインチェック(Coincheck):17t種類
- ビットフライヤー( bitFlyer):13種類
少額から始めたい
※上段が販売所、下段が取引所での最低取引単位(金額)
取引所 | 最低金額(販売所) 最低金額(取引所) | 日本円換算 2021年 3月27日時点 |
コインチェック | 500円 0.005BTC | 500円 2万8500円 |
ビットフライヤー | 0.00000001BTC 0.001BTC | 0.057円 5700円 |
BITPOINT | 500円 0.00000001BTC | 500円 0.057円 |
bitbank | 0.0001BTC 0.0001BTC | 約573円 約573円 |
手数料の安さ
手数料をとにかく安く購入したい場合は、上記2社がおすすめです。
詳細は下記の「仮想通貨取引所で手数料が安いのはどこ?!おすすめの2社を徹底紹介」で詳しく解説しています。

セキュリティの強固さ
セキュリティに関しては正直どこも、金融庁の承認を得るための基準をクリアしているため、十分なセキュリティ対策は行われています。
まとめ:ビットコインの始める方法は簡単!まずは自分に合った取引所(交換所)選ぼう
今回はビットコインを始めようと思っている方に向けて、始め方やおすすめの取引所を解説しました。
どこの取引所も無料で開設できるため、気軽に開設してみてください。
また、仮想通貨取引に関する始め方のロードマップを下記で詳しく解説しています。
下記を読むことで初心者卒業できるため、参考にしてみてください。

では最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント